Diary of phononfactory

2019年12月から家族でジュネーブ郊外(フランスの田舎町)で暮らしています

久しぶりの公園

今日は山の日で保育園がお休み。

「きょうはどこいこっかー?」

「こうえんいこっかー?」

「じてんしゃのりたい」

と朝から色々と主張する子。東京は幸運にも天気が悪く(霧雨がふってはいたが)、ずいぶん涼しい(20度台前半かな?)ので、これなら私も外に出でも大丈夫そうなので、お出かけすることに。どこの公園に行こうか迷ったが、自転車で遊びたいということなので、遊具よりは、場所がある方がよかろうと思い、昔(確か私がジョギングを始めたときだから、子が1歳半過ぎの2月くらい、1年半前、だったかな?)に3人で行った調布飛行場の公園へ。歩いて行くには微妙な距離なので、駐車場代はかけるけど車で(こういう時に電動自転車があると便利なのね。といいつつ、今は自転車は乗るのは推奨されないので致し方ないが)。

 

最初は、久しぶり(というか2回目であることを覚えていなかったように思われる)で、なんだかモジモジしていただけど、まわりの子が遊ぶのを見たりしてだんだん勝手がわかってきて、遊びまわる。他のお子さんのこともちゃんと見て(特に小さい子がいたりすると)無理をせず、さらに、その親御さんとも臆することなく、おしゃべりしたりして、その社交性の高さにびっくり。さらに、前は嫌がってできなかったトランポリンも、自分で登って、自分で立って、ぴょんぴょんできるように(両手ピースで動画におさめました)。結構高い滑り台の滑るところしかない遊具も、先にできたお友達のやり方をみてあっという間にできるようになったり。できることが本当に増えました。

 

その滑り台で一緒になったちょっと上の男の子に「いっしょに遊ぼう」と誘われ、意気投合し二人で公園中を遊びまくる。その前に草むらでかけっこしたときに靴がびちゃびちゃになったので、気持ち悪いらしく、裸足で。。。。まあ、公園だから大丈夫(ガラスとか危ないものはない)と思うけど、ちょっと心配。とはいえ、こちらの言う事(靴履いて)なんて聞くわけもなく。よくわからないことを二人できゃーきゃー言って大爆笑したり。あっちにいったり、こっちにいったり。そんなこんなで、気づいたら、12時。お昼だし、帰ろうと行っても「やだやだ!」、「おひるごはんたべない!」。男の子のお父さんがユーモアたっぷりで、なんとか帰らせることに成功(助かった!)。2時間しっかり遊びました。

 

自転車はというと、結局、駐車場代から遊び場までの移動手段としてのみ使われました。でも、足でこいで、ちゃんと進めていたのでよかったよかった。

 

その後は、一旦お家に帰って靴を履き替え、お昼ご飯とお買い物に。お昼ご飯は、武蔵境の北にある丸亀製麺に初めて行ってみる。讃岐うどん。最初に麺を頼んで、あとから、トッピング(主に天ぷら)を選び、支払いというスタイル。夏休みシーズンということもあってか長蛇の列。どれだけ美味しいのかと期待したが、いたって普通。ただ、天ぷらがほぼ揚げたてなのがよいところか。子も、並盛りをたいらげる。実家に帰るといつもいっているうどん屋が恋しい。

 

その後は、ヨーカドーで買い物。午前中公園で疲れたからか、子は、

「ベビーカーにのる!」

と言ってめずらしくベビーカーをおねだり。果物など買い込んで帰宅。子は車のなかでお昼寝開始。私も耐えきれず、気づいたら一緒に寝ていた。5時くらいに起きて、お風呂に入ってそれから晩御飯。1日疲れました。

 

お風呂に入ると、私のお腹を見て、

「おっきくなったねぇ~」

と。色々と赤ちゃんについてお話することが増えて来ました。一緒にお腹に手をあてて赤ちゃんが蹴ったりするのを確認したりも。でも、やっぱりお腹の中に赤ちゃんがいて、さらにそんな狭い中で蹴ったりするのがずいぶん不思議な様子。どうして、お腹でもいろんな場所を蹴るのか?いつ出てくるのか?私のお腹が大きくなる前にはどこにいたのか?そもそもなんで赤ちゃんはお腹のなかにいるのか?疑問は尽きない様子。