Diary of phononfactory

2019年12月から家族でジュネーブ郊外(フランスの田舎町)で暮らしています

にゃんにゃんとらっく

今日、行きがけにクロネコヤマトのトラックを指さし、

「にゃんにゃんとらっく」

ショベルカーの乗ったトラックやら何やら見つけるのがはやいはやい。乗り物が大好きな様子。明日は、新幹線。帰省ラッシュの東京駅、3人力をあわせてがんばらねば。

 

昨日は、ストライダーがやってきました!子のリクエストに従い、

「ぷーちゃん(=黄色)のじてんしゃ」。

 「とらっくがもってきてくれた」

というので、

「ばーちゃんがかってくれたの。クリスマスプレゼント」

と念押し。わかったかな?

 

とーちゃんは、飲み会だったので、あけずにいようかと思ったら、

「あけてー!あけてー!」

仕方ないので、開封。ストライダーが入っているとわかるや、うれしそう。まずは、ヘルメットに興味を示すも、

「じてんしゃにのるときにかぶるの」

といってかぶらず。次に興味を持ったのが、ストライダーを包んでいるプチプチ。

「とってーとってー」

と言って、私に取らせては、しきりにぷちぷち。その後、

「つくってー!」

と組み立ての要求が。仕方ないので、2人で力をあわせ、組み立て。それから、ヘルメットを自分で勝手にかぶり、またがり、ちょこちょこいったりきたり。とーちゃんとの試乗の賜物である。その後、ご飯をまた食べると言って、床に、おちゃわん、お茶、おかずのはいった皿を置き、

「じてんしゃみながらたべるの」

と言って、愛車を愛でながら黙々と完食。大満足の様子です。明日以降、とーちゃんとお外で遊べるといいねぇ。お正月、帰省に持って行こうかと考えているところ(重さは2~3kgだし)。

 

 

そういや、子は、

「とーちゃんいないの?おしごとなの?かえってくるの?」

としきりに気にしておりました。とーちゃんがかわいそうなので、飲み会のことは黙っておきました。

 

さんたさん

今年は、さんたさんがやってまいりました。起きて、枕元にあるプレゼントを見て、最初は、

「これだれの?」

と不思議に思っていた子も、自分のだとわかりうれしそう。あけてみると

・青色のリュック

・比べる図鑑

・ミッケ!の絵本

が入っていました。リュックは大変お気に入り。お買い物に持って行き、今日は保育園へ持って行きました。図鑑にミッケ!も興味津々。大人の方が夢中になってしまう場面もありましたが。。。。

 

最近、どっちだ!?ができるように。クルミを入れて

「どっちだ?」

私がくるみを入っている方をあてると、さっと逆の手を出し、クルミをぱくり。随分複雑(ずる賢いとも言う)な思考ができるようになってみたいです。

 

 

 

とーちゃん

月曜日の夕方から、とーちゃん帰宅。たくさんのチーズ、干し肉、くるみ、プロセッコともともに。リクエストしていたハーブも買ってきてくれて、いろんなお肉料理の仕込みをしてくれています♪

 

朝の働きはイマイチだけど、ご飯の支度やらしてくれて大助かり。特に、保育園の帰りの気ままな行動にもイライラしなくなったというのがうれしいかぎり。

 

今日はとーちゃんにお願いして、休日出勤。朝、私がコートを来てると、

「◯◯もいく」

と言って泣くか?と思いきや、すかさず、

「とーちゃんと一緒に自転車見てきてね。おばーちゃんが買ってくれるって」

というと、

「ばいばーい(はよ仕事いけ)」

とちゃっかり。

「自転車は何色がいい?」

という質問に対しては

「くろー!あかー!ぴんくー!」

お気に入りが見つかるといいね!

 

そうそう。最近、時々、びっくりするくらい、大人のような言葉使いするのがおもしろい。

「ちょっとこれ持ってて!」

「こっちおいで!(これは結構前から言ってたけど)」

 

だめー!

最近、子の自由奔放さについていけない。ここのところ、毎日出張で朝がはやく疲れているのもあるかもしれないけど。

 

顕著なのが、お迎えの帰り。帰ろうねと言ったところで全く帰る気配なし。すぐさま、廊下で走り回る。お友達やらそのお母さんを見つけては、ちょっかいかけたり、一緒に走り回ったり。ようやく、靴箱まで行ったかと思いきや、また戻って今後は、お部屋でお友達とぐるぐるぐるぐる走り回る。いや、お家に帰ってすでにご飯があって、お風呂もわいていて、というのであればいいんですが、うちは、買い物行って、ご飯つくってとまだまだ先が長い。せっかくはやめに迎えに行ってもこの有様なので、さらに疲れが増してしまう。

「はやくかえらないと、お菓子ないからね。明日はちゃんと守ってね」

と約束したにも関わらず、お友達を見ると、何もかもが吹き飛んでしまうのか。後からお迎えにきた同じクラスの子が何人も先に帰って、随分人がいなくなるまで続くという。。。。ため息しか出ない。

 

朝もなかなか大変。パンを持ちながら、自分の椅子にたち、

「だっこでたべるー!」

と泣き叫ぶ。私は、着替えたり、色々せねばならんので、

「ちょっと待ってね。用事を済ませてからね。」

と言っても、

「だめー!!!!だっこでたべるー!!!!うぎゃー!!!!」

 

保育園の面談では、保育園でぎゃんぎゃん泣いたりなんてことはありませんとのこと。家でちゃんと甘えられているということで、安心しました、良い傾向です、とは言われたけど、こうも続くと大変です・・・・。

 

どなるさん

先日、子と一緒に薬局へオムツを買いにいったときのこと。これまでずっとパンパースを買っていたのだが、ミッキーの絵の書いてあるマミーポコを発見。それじゃないと絶対に嫌!と頑として譲らない子。根負けして購入。

 

最初は、

「ミッキーさん!」

と喜んでいたのだが、そのうち、ドナルドダックとその彼女(?)が書かれたオムツのみお気に召したようで、

「どなるさん、どなるさん」

とひたすら探し、ミッキーさんは

「ミッキーさんはいやなの」

と拒否。ミッキーとドナルドダックが一緒に写っているのもダメらしい。五種類くらいある図柄の中の一つなので、そう見つからないし、そもそももう残りわずか。大量のオムツが袋から出され散らかっているありさま。

 

このオムツ、男女兼用でしかも一袋に入っている枚数が多く安いのだが、明らかに品質が良くない。これに変えてから、朝起きたときに漏れていることがすでに数回。締め付けが悪いのか吸水力が劣るのか。寝るときだけでもパンパースにしてもらいたいのだが、ミッキーですら嫌らしいので、プーさんのパンパースは絶対に履いてくれない気がする。はぁ。。

 

おでかけ

今日は、子どもをつれて、日頃から愛用している化粧品会社の文化祭へ。直接、会社の人とお話できて、色々とアドバイスをもらえてよかった。子どもも楽しめるように、遊びのスペースや、スタンプラリー、オムツ替えができるようになっていて大変よかった。

 

遊びのスペースは、二つに分かれていて、一つはおもちゃが色々あるところ。思い思いに遊べるのだが、子は、2、3個年上の女の子が遊んでいた、おもちゃで遊びたくなったようで、急にそっちへ行って、びゅっと引っ張って、取ってしまいました。びっくりする、その女の子とそのお母さん。私は後からついていったので、最初は状況が飲み込めず。遊んでいるのだから、勝手に取ってはだめ。順番待ちをしなければならないし、そう言わないと、と、お母さん、その女の子、私で諭す。一応理解はして手放したものの、心がついていかないのか、なかなかその場を離れず。何とか気を紛らわせて、他のおもちゃで遊ぶ。そのうちに、その女の子がおもちゃを

「どうぞ」

と持ってきてくれて。ありがとう、と。子は、ぺこっとお辞儀はするのだけれど、ありがとうの言葉がまだ出ない。それでひとしきり遊んだあとで、

「このおもちゃ、さっきのお姉ちゃんに、ありがとう、ってかえそうね」

というと、てててっとかけていって、その女の子にちゃんとお返しできました。そこで私は感動。まだまだ、言葉にするのは色々難しいみたいだけど、ちゃんとわかってきているようです。

 

その後は、風船いっぱいの場所を、走りまわって楽しんでおりました。

 

 

第2号!

近くのフラワーショップが、20%オフということで、第2号を制作!今度は、ピンク〜紫で色をあわせつつ、全て違う種類のお花を選んでみた。

f:id:phononfactory:20161103154615j:image

 

ピンクボール アルメリア(多年草)

      丈・・・40〜60cm

      開花期・・・3〜6月

ブラキガムチェリッシュ(半耐寒性多年草)

     開花期・・・3〜11月

かすみ草ジプシーディプローズ(半耐寒性一年草)

     丈・・・20〜30cm

     開花期・・・5〜11月

アルガス

ヒューケラコレクション(常緑多年草)

    開花期・・・晩春〜夏

 

かすみ草もうすぐ枯れちゃうかな。。。